CATEGORY

杓子、ヘラ

職人の手で一つ一つ丁寧に仕上げられた、サクラ材の杓子やヘラをご紹介しています。
硬くて丈夫なサクラ材は長くご使用いただけ、天然木のため鍋やフライパンを傷つけにくいことも特徴です。


宮島工芸製作所

創業1890年、広島県宮島の木工調理メーカーです。
使用用途に合わせた木を選び、一般家庭の台所で使いやすく長く使用していただけるものを製造しています。
一つ一つ職人の手によって丁寧に作られています。
宮島杓子は世界遺産としても名の高い広島県宮島の伝統工芸品です。


永くつかえるサクラ材

サクラ材を一つ一つ、職人が丁寧に仕上げた木の道具。
あたりが柔らかな木は手にしっくりとおさまります。サクラ材は使えば使うほど、深みのある色と艶が増していき長年ご愛用いただけます。
吸水性がよいため、しっかり水に浸してから使えばお米もつきにくい素材です。
また天然木はステンレス製のものに比べて鍋やフライパンを傷つけにくいことも特徴です。


お手入れ

注意事項

  • 天然の木材を使用しておりますので、お使い頂くことにより製品の色が変化したり、シミが出来る場合がございます。
  • ご使用後はよく自然乾燥をさせてください。
表示順 : 
表示件数:1~2/2