• HOME
  • 釜浅の道具で旅気分-スペイン-
夏の思い出を彩る大きなイベントの1つといえば『旅行』ですが、今年はあまり遠出はせず、おうちでゆっくり過ごした方、もしくはこれから過ごす方も多いのではないでしょうか。

釜浅商店ではせっかくのこの季節を少しでも楽しく過ごして欲しいという思いから、料理道具を使って世界の料理を楽しむ、"釜浅の道具で旅気分"特集をお届けします。

いつもはあまり使わないこだわりの道具を使えば、料理の味だけでなく気分もまた一味違って感じるはずです。

行きたい国や景色に思いを馳せ、器やドリンクを揃えておうちで旅気分を味わいませんか?

釜浅の道具で旅気分"の第二弾はスペイン!!
日本のように四季を感じれるバルセロナや年間を通して雨が少ないマドリードなど、地域によってさまざまな過ごし方ができるのが魅力のスペイン。
スペインはオリーブオイルの生産量が世界一で、ほぼすべての料理にオリーブオイルが使われています。
新鮮な魚貝や野菜、生ハムなど、香り高いオリーブオイルを使用した料理で食卓を彩り、スペインに思いを馳せてみませんか?

日本でも人気のパエリアは、スペインで定番のごはん料理です。
有頭エビや貝や彩の良い野菜など、お好みの食材を選べるのも魅力のスペイン料理です。
今回使用した鋳物の南部浅鍋は、ほどよい深さのためパエリアにもおすすめの料理道具です。
また蓄熱保温性が高いため、ごはん料理など温度調節が必要な料理にも向いています。浅鍋のすっきりしたデザインはそのまま食卓にもお出しいただけます。

釜浅の鉄打出しフライパン 26cm
¥6,160(税込み)

山田工業所に制作を依頼した釜浅商店オリジナルのフライパンです。
2.3mmの厚みにより蓄熱保温性が高く、食材の表面をしっかり焼きつつ中にもしっかり火を通すため、ハンバーグにも最適です。
鉄を幾度となく叩いて形を作る打ち出し製法のため、丈夫であり油なじみがよいことも特徴の1つです。

釜浅の鉄打出しフライパン蓋 26cm
¥2,970(税込み)

釜浅の鉄打出しフライパンに合わせて制作した専用蓋です。
ステンレス製でサビづらく、熱が伝わりづらい樹脂製のつまみを採用しています。
緩やかなドーム型にすることで大きい食材にも蓋をすることができます。フライパンと一緒に収納することも可能です。

南部浅鍋 24cm
¥8,140(税込み)

熱伝導、蓄熱保温性に優れており、フライパンとしてだけでなくオーブンウェアとしてもお使いいただけます。
レシピ付きリーフレットが付属されているので、初めて鉄器を使う方にもおすすめです


オリーブオイルとにんにくたっぷりのアヒージョは、おつまみにもぴったりの人気のスペイン料理です。
付け合わせのバケットは、旨みの詰まったオリーブオイルに浸して食べると絶品です。
今回使った丸スキ鍋は、釜浅商店オリジナルのすき焼き用の鉄器です。取っ手がなく底面が平らなため熱ムラが少なく、さまざまな料理でお使いいただけます。
オレンジなどお好みのフルーツでつくったサングリアと一緒におうちスペインバルを楽しみませんか?

V金1号ピット 筋引24cm
¥15,895(税込み)

研ぎやすさと切れ味の持続性のバランスが良いV金1号を使用した庖丁です。
飽きのこないシンプルなデザインを採用しており、食材離れがよい溝付きのタイプです。
筋引はスライスに特化した庖丁で、ご家庭で刺身用の柵を切り分ける庖丁としてもお使いいただけます。

庖丁にやさしいまな板 小
¥4,840(税込み)

一般的なプラスチックのまな板に比べ柔らかく弾力があるので、刃への負担を減らすことができます。
厚みがありクッション性が高いため長時間の調理でも疲れにくいです。
釜浅商店オリジナルカラーのブラックは、食材も鮮やかに写ります。

南部丸スキ鍋 16cm
¥3,509(税込み)

日本を代表する伝統工芸品の南部鉄器製の鍋です。
熱伝導、蓄熱性共に優れるため様々な用途で活躍します。
取手がなくすっきりとたデザインで、すき焼き以外にもステーキ皿の代わりとしてもおすすめです。


ガスパチョはスペインの熱い地方で好んで飲まれており、酸味もあるのでさっぱりといただけるスペイン料理です。
今回はミキサーと使わず、おろし金を使って手間をかけず仕上げました。職人が仕上げた銅のおろし金は、野菜の水と繊維が分離せず風味を残しておろすことができます。
素材の味を生かしたスペイン料理をお楽しみください!

銅おろし金 4番
¥6,545(税込み)

職人が立てた刃は繊維を細かく切るため、口当たりがまろやかで風味を損なわずおろすことができます。
間隔や高さが微妙に不揃いについてる刃は、おろす度に様々な面があたりどんな野菜でも軽い力でスムーズにおろすことができます。

姫野作.本手打アルミやっとこ鍋
¥12,870(税込み)

姫野寿一により、一つずつ手打ちで作られた鍋です。
3mm厚のアルミ板を叩いて作られた鍋は見た目の美しさだけでなく、鍋肌が広がるため均一に熱が伝わるため焦げ付きにくくなります。
やっとこ鍋は取手がないため、調理スペースを確保しやすく収納にも便利です。今回は贅沢にボウルとして使用しています。



釜浅の鉄打出しフライパン26cm ¥6,160(税込み) 釜浅の鉄打出しフライパン26cm専用蓋 ¥2,970(税込み)
南部浅鍋24cm ¥7,590(税込み) 南部丸スキ鍋16cm ¥3,190(税込み)
姫野作.本手打アルミやっとこ鍋 7寸 ¥12,870(税込み) 庖丁にやさしいまな板 小 ¥4,400(税込み)
V金1号ピット 筋引24cm ¥15,895(税込み) 銅おろし金 ¥6,545(税込み)