まな板は使いつづけていくと、庖丁の傷がついたり、刃が多く当たっている部分が凹んできます。平らでないまな板は庖丁とまな板の間に隙間が生まれ、切りこぼしの原因となります。
ミガクリンを使うことで、庖丁の傷や毛羽立ちを削り取るができます。
これによりまな板が平らになり、より切りやすい状態を維持しやすくなります。
また、洗浄しても落ちない汚れや、黄ばみや黒ずみを落とすことができます。
釜浅商店オンラインショップで販売しているまな板は、メーカーによる削りなおしが可能ですが、ダメージが少ない時にご自身でメンテナンスすることができる道具です。
【仕様詳細】
- サイズ:11.5cm×5cm×3cm
- 重量:18g
- 素材:発砲ポリエチレン、研磨剤
【お手入れ】
ご使用になる前に
- まな板の汚れをしっかり洗い落してください。まな板の表面に脂質・洗剤分がのこっていると効果が落ちることがあります。
ご使用方法
- まな板、ミガクリンを水で濡らしてからご使用ください。
- まな板の状態に関わらず、最初に荒削り面をご使用ください。
- 表面の傷や毛羽立ちが取れたら、仕上げ面を使い全体を数回こすってください。