商品詳細
釜浅商店が、砥石を使った庖丁研ぎの基本を伝授します。
コツを掴みご自宅でいつでも研げるように基本的な庖丁の扱い方、保管の仕方、庖丁と砥石の選び方も詳しくご説明します。
私たちスタッフと一緒に最初のファーストステップを踏むことで、研ぎに対する怖い気持ちをなくして、気軽に庖丁研ぎの楽しさを体験してみましょう。
今回はこちらで用意する日本の台所で最もポピュラーな万能包丁「三徳包丁」を使い、少人数(定員4名様)で丁寧にレクチャーいたしますので、ぜひこの機会にご参加ください。
- 月1回の定期開催のイベントとなります。
- 毎月1日12:00から当月のご予約を承っております。
※ご予約開始日時や開催日は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
キャンセル待ちご希望の方へ
※メールでのご連絡は受付完了となりません。予めご了承ください。
ご購入の前に必ずお読みください
《持ち物・服装》
- ハンドタオル(1枚)
- 汚れてもいい服装またはエプロン持参
《ご参加いただく上での注意点》
※「お支払い方法入力」の下部に表示されている、「研ぎ教室 利き手」にて"左利き"をお選びください。
- こちらで用意した庖丁でレクチャーいたします。ご自宅からご持参された庖丁を使ったレクチャーは、できかねますのでご了承ください。
《チケットに関して》
- こちらのイベントはペーパーレスとなります。イベントにお越しになる際は注文確認メールのご提示をお願いいたします。
- ご購入の際は、有効なメールアドレスのご登録をお願いいたします。
- 迷惑メール設定をされている方は、kama-asa@raku-uru.jpから受信ができるように設定をお願いいたします。
《ご購入に関して》
- ショッピングカート内にて下記を選択してください。
配送先:店頭受け取り
配送方法:チケット購入
受取希望日:ご参加日
受取時間帯:希望なし
- お支払い方法
クレジットカードでの事前決済をお願いいたします。
※ご来店時でのお支払いは受け付けておりません。予めご了承ください。
※オンラインショップの他商品のご購入は、お手数ですが別途ご購入をお願いいたします。
《日時》
- 5月21日[日] 10:30~12:00 (受付 10:20~)
- 5月22日[月] 10:30~12:00 (受付 10:20~)
《会場》
- 釜浅商店 庖丁売場4階 キッチンスペース
〒111-0036 東京都台東区松が谷 2-24-1
※弊社はビルが2棟ございます。向かって右側のビルが庖丁売場となります。
《会費》
《定員》
《問い合わせ先》
《ご注意事項》
当日の受付に関して
- 開始10分前までに釜浅商店 庖丁売場にいらしてください。
- 店内にいるスタッフにイベントご参加の旨をお伝えください。
- 担当スタッフが会場までご案内いたします。
イベント所要時間に関して
- 約1時間半を予定しておりますが、多少前後する場合がございます。1時間半を越える場合もございますので、ご予定にゆとりを持ってご参加ください。
キャンセルに関して
※メールでのご連絡は受け付けておりません。ご返信もいたしかねますので、必ずお電話にてご連絡ください。
新型コロナウイルス対策に関して
- ご入場の際はアルコール消毒及び、検温をさせていただきます。
- 37.5℃以上の発熱症状がある場合は入場をお断りします。
- 本イベントは感染症対策を十分に行った上で開催します。